洋風の庭に浅間石・化粧砂利で雰囲気造り

読む時間 2

ひたちなか市で庭のリフォームのご依頼いただきました。今回のメインは浅間石です。その他、防草シート&化粧砂利、常緑ヤマボウシとシマトネリコの植栽です

 

浅間石って??

 

施工前

 

 

 

施工前の画像みても十分かっこいい庭です!!今回のご依頼はプチリフォームです。土が流れたり、水がたまったり、弱ったオリーブの植え替えが今回の依頼内容です

 

 

まず、作業前に行ったのが石の仕入れ、群馬県まで行き石を買ってきました。

 

浅間石が洋風??

 

ネットの引用ですがいい雰囲気♪

 

 

 

 

 

土留めにしたり、敷き詰めてアプローチにしたり用途は様々です

 

施工後

 

 

通路の手前を広くすると奥行きがでて、狭いはずの通路も広く感じます!また、土留めも左手前に大きい石を入れる事で中央の植栽スペースが馴染み全体の雰囲気感を出してみました

 

上2枚は家側から撮りました。奥の通路が狭く植栽スペースが広くみえますが、次の画像をみると!

 

 

奥は手前より広めになってます

 

 

常緑ヤマボウシ・シマトネリコ

弱ったオリーブのかわりに常緑ヤマボウシとシマトネリコです

 

 

ロックガーデンのいい雰囲気な庭になりました。石を入れたことにより樹木が際立ってみえます。お庭のリフォームなら私たちにお任せ下さい。F様、画像提供、ご依頼ありがとうございました。

 

シンボルツリーの記事はこちら

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。