お台場 たねダンゴ 指導&花壇作りボランティアに参加しました
2018年11月4日 お台場シンボルプロムナード公園夢の広場前の花壇にて、市民参加とグリーンアドバイザーによるボランティア活動が実施されました。年配の方からお子様まで、およそ50人くらいにより1600個のたねダンゴを植えました
今回はグリーンアドバイザーとして、たねダンゴ作りの指導にあたります
指導と言っても道具など準備、片付けの助手的な立場となりました(*’▽’)ベテランアドバイザーの方ばかりでしたので、話を聞いているばかりとなり・・・
1600個のダンゴを参加したみんなで作っていきます。小さいおにぎりをイメージして作りました
ここからが、細かい作業で・・女性や子供さんにもってこいの作業ですかね(*^^)v
作った小さいダンゴに穴をあけて、元肥と珪酸塩白土を一つまみ入れ丸める
ダンゴの表面に種を付けて、珪酸塩白土の上で転がして、軽くまぶして、ダンゴの完了です
花いっぱいミックス2018秋まき種
リナリア
エスコルチア
ネモフィラ
ヤグルマギク
カスミソウ(白・赤)
アグロステンマ
今回の種は上記の7種類です。これがミックスされて咲くのが楽しみです♪
30㎝感覚に植えていきます。
最後は水をまいて終わりです
お話ししながら作業をしていたので、楽しい時間になり、学生依頼のボランティア活動だったので、すがすがしい気持ちにもなりました。また来年春にお台場に行って咲いてるかみてきます
コメントを残す